【2024年】楽天モバイル事前エントリーまとめはこちら!

【画像あり】ドコモから楽天モバイルにお得に乗り換える手順を解説

楽天モバイル
記事内に広告が含まれています。
ピヨちゃん
ピヨちゃん

乗り換えの手続きって複雑で何をしたらいいのかが分からない。。。

できれば、お得に乗り換えをしたいので、キャンペーンの活用方法も教えて欲しいです。

そんな悩みにお応えします。

この記事では、ドコモ(docomo)回線から楽天モバイルに乗り換える方法や手順をできる限り丁寧にわかりやすくご紹介していきます。

やしんそん
やしんそん

本記事では他記事ではなかなか紹介されていない、楽天ヘビーユーザーの私だから伝えられるお得な申し込み方法やキャンペーンも紹介していきます。

本記事の信頼性

2021年前半に私自身がdocomoから楽天モバイルへの乗り換えを行なった

・現在楽天モバイルを2台契約している。

1年間で楽天ポイントを1人で80,000pt貯める楽天ヘビーユーザー

2024年4月のお買い物マラソンが発表されました。

お買い物マラソン期間に、エントリーして楽天モバイルに申し込むと、該当期間の楽天市場のお買い物がポイント+9倍で購入できるチャンスです。

お買い物マラソンのエントリー期間は、4月12日(金)10:00~4月17日(水)09:59までとなっています。

ぜひ、この機会に楽天モバイルの申し込みを行って、少しでもお得に乗り換えを行いましょう。

お買い物マラソンのエントリーはこちら 

ドコモから楽天モバイルに乗り換える手順を整理すると、下記のようになります。

こちらの画像をもとに、この記事では、MNP予約番号を取得するところから楽天モバイルを申し込むところまでを紹介していきます。

Step1 MNP予約番号取得

まずMNP予約番号の取得方法について解説していきます。

MNP予約番号を発行する方法

ドコモでMNP予約番号を取得する方法には3種類あります。

docomoでMNP予約番号を取得する方法

電話でインフォメーションセンターを通して取得→おすすめ

ドコモのサイト「My docomo」を通して取得

ドコモショップに行き、ショップ店員に依頼して取得

それぞれ手順や待ち時間が異なるので、自分に合った方法を見つけていきましょう。

また、乗り換える際に、今使っている機種をそのまま楽天モバイルで利用することを予定されている方はSIMロック解除も必要になるので、あわせて依頼するようにしましょう。

①電話でドコモからMNP予約番号を発行してもらう方法(所要時間:5分)

ドコモの回線からかけるときは「151」、一般電話からかけるときは「0120-800-000」に電話をかけます。

MNP予約受付センター

・営業時間(09:00-20:00)

・ドコモ携帯からかける場合:151

・一般電話からかける場合:0120-800-000

やしんそん
やしんそん

私もドコモから乗り換えを行うときに、電話をかけてMNP予約番号を取得しました。

オペレーターにわからないことを聞けるので、安心ですよ。

電話の際は契約者本人でないと、MNP予約番号を発行してもらえませんので、契約者本人から電話をかけるようにしましょう。

②ドコモのサイト「My docomo」でMNP予約番号を取得(所要時間:5分)

こちらはオンラインでMNP予約番号を取得する方法になります。手順は下記の通りです。

1 : 「My docomo」にログインする
2 : 「契約内容・手続き」を選択する
3 : 「携帯電話番号ポータビリティ予約(MNP)」を選択する
4 : 「お手続きする」を押す
5 : 「解約手続き」を押す
6 : 「注意事項の同意」にチェックを入れ「次へ」を押す
7 : 「手続きを完了する」を押す

My docomoを使ってMNP予約番号を取得するには、dアカウントが必要になります。

dアカウントを発行していない方はその場で発行することもできますので、
自分がdアカウントを持っているかを確認しておくとスムーズになるかと思います。

注意すべきポイントとしては、受付時間が09:00~21:30となっており、操作中に時間を過ぎると無効になってしまいますので、気をつけましょう。

③ドコモショップに行き、ショップ店員に依頼して取得(所要時間:30分~1時間)

ドコモショップに行き、店員さんにMNP予約番号を取得してもらう方法になります。

スタッフに対面で説明してもらえるので、疑問点などがたくさんある場合には解消しやすいです。

ただ、ドコモショップは休日や時間帯によって大変混雑してしまう可能性があります。

事前に予約してから行くほうがスムーズに対応してもらえると思います。

MNP予約番号取得の際の注意事項

MNP予約番号には有効期限があります。

MNP予約番号を取得してから、15日が有効期限となっており、この期間のうちに新しい携帯会社と契約を完了させる必要があります。

ピヨちゃん
ピヨちゃん

MNP予約番号の有効期限が切れたらどうなるの?

やしんそん
やしんそん

仮にMNP予約番号の期限を過ぎてしまっても、費用はかからないよ。MNP予約番号は何度でも取得することは可能なので、その点は安心して大丈夫です。

MNP予約番号の有効期限は楽天モバイルの申し込みページでも入力する欄があるので、忘れないようにメモを取っておきましょう。

発行後MNP転出にかかる費用

MNP予約番号の取得においては費用はかかりませんが、MNPの移行を行う際にはドコモとの契約を解約する必要があります。

そのため、解約するタイミングによっては転出費用や解約手数料がかかる場合があります。

■ドコモに支払うMNP転出費用

・MNP転出手数料(2019年9月以前のプラン) : 2,200円(税込)

・MNP転出手数料(2019年10月以降のプラン):3,300円(税込)

・解約金(2年契約の場合):10,450円(税込)

※契約更新月は解約金はかかりません。

私の場合は、2年契約の更新のタイミングを待たずして、楽天モバイルに切り替えたので、13,450円の転出費用がかかりました。

やしんそん
やしんそん

解約金は大きな出費でしたが、月のスマホ料金を考えると、早く楽天モバイルに切り替えた方が明らかにお得だったため、乗り換えを決意しました。

参考までに楽天モバイルを2台契約している私の明細を載せておきます。今までの携帯料金がバカらしく思えてきます。

楽天モバイル明細

もちろんベストなのは、契約更新月にタイミングよく乗り換えることだとは思います。

しかし、自分のように早く乗り換えた方がお得になる方もいると思うので、
どのタイミングで乗り換えるのがお得なのかを改めて検討してもいいかもしれませんね。

Step2 楽天モバイルに関連するキャンペーンにエントリー

MNP予約番号を取得したら、次は楽天モバイル関連のキャンペーンにエントリーしましょう。

楽天モバイル関連のキャンペーンの中には申し込みを行う前にエントリーを行なっていないと、ポイントを受け取れないものがあります。

なので、先にキャンペーンにエントリーしてから楽天モバイルの申し込みを行いましょう。

以下に2024年現在で申し込む前にエントリーすべきキャンペーンをご紹介します。

楽天Payコラボキャンペーン

楽天Pay還元キャンペーン
出典:楽天モバイル公式サイト(https://network.mobile.rakuten.co.jp/)

こちらは2021年の8月から始まったキャンペーンになります。

こちらのキャンペーンにエントリーして、楽天モバイルを申し込んだ方は楽天Payアプリのお支払金額が20%還元されるサービスです。

楽天Payアプリは全国のコンビニや飲食店で利用でき、楽天カードと紐づければPayPayよりもポイントの還元率が高いので、オススメです。

こちらのキャンペーンの注意事項は2つです。

・ポイントの還元は最大1000ポイントまで。

楽天モバイルお申し込み後のエントリーは特典進呈の対象外となります。

このキャンペーンは申し込んだ方が確実にお得なので、エントリーしてから楽天モバイルの契約を行うことをお勧めします。

会員優待キャンペーン

楽天会員優待キャンペーン
出典:楽天ポイントクラブ(https://point.rakuten.co.jp/)

こちらは楽天会員の中でも、会員ランクが高い方にお得なキャンペーンです。

これまでに紹介したキャンペーンとも併用して使うことができるので、ぜひエントリーは済ませてから楽天モバイルの申し込みを行いましょう。

ゴールド会員限定の優待キャンペーン1,200ポイント
プラチナ会員限定の優待キャンペーン1,400ポイント
ダイヤモンド会員限定の優待キャンペーン1,600ポイント

ゴールド会員限定の優待クーポン

楽天のゴールド会員ならクーポンコード(事前エントリー)で1200ポイントがもらえます。スマホ購入でもSIMのみでも適用されます。

楽天モバイル申し込み後のエントリーは対象外となるので、事前にエントリーして楽天モバイルの契約を行いましょう。

プラチナ会員

楽天のプラチナ会員ならクーポンコード(事前エントリー)で1400ポイントがもらえます。スマホ購入でもSIMのみでも適用されます。

楽天モバイル申し込み後のエントリーは対象外となるので、事前にエントリーして楽天モバイルの契約を行いましょう。

ダイヤモンド会員

楽天のダイヤモンド会員ならクーポンコード(事前エントリー)で1600ポイントがもらえます。スマホ購入でもSIMのみでも適用されます。

楽天モバイル申し込み後のエントリーは対象外となるので、事前にエントリーして楽天モバイルの契約を行いましょう。

そのほかの2022年現在で、楽天モバイルに申し込む前にエントリーすべきキャンペーンを一覧で下記にまとめています。

Step3 楽天モバイル公式サイトでの申し込み手続き

楽天モバイル乗り換えキャンペーン
出典:楽天モバイル公式サイト(https://network.mobile.rakuten.co.jp/)

さて、いよいよ楽天モバイルの公式サイトで申し込みを行なっていきます。

楽天モバイルでのお申し込みの流れは下記のようになっています。

上記フローにおいてつまづきやすい点や、移行において注意すべき点を一緒に画面を開きながら見ていきましょう。

プランを選択

上記の楽天モバイル公式サイトを開くと、下記のような画面に遷移します。

楽天モバイル申し込み画面


今回は乗り換え(MNP)なので、左のボタンを押して申し込みをスタートします。

続いて、楽天カードや楽天銀行などの同時申し込みのキャンペーンページに遷移するかと思いますが、必要な方は合わせて申し込みましょう。

楽天モバイルのみ申し込みを押すと、プランの選択の画面に移ります。

プラン選択画面
出典:楽天モバイル公式サイト(https://network.mobile.rakuten.co.jp/)

プランの選択で、1回線目と2〜5回線目で金額が分かれていますが、これは楽天モバイルを何台契約してるかによって金額が異なるためです。

こちらは契約している台数に応じて、自動的に判定されるので、特に何も気にせず赤ワクで囲ったプランを選択するを押して進みましょう。

オプションを選択

続いて、オプションを選択する画面が表示されます。

2022年現在では次のようなオプションを選択することができます。

オプション名月額料金
10分(標準)通話かけ放題1,100円
国際通話かけ放題980円
持ち込みスマホ安心保証650円〜1,190円
ノートンモバイルセキュリティ220円
スマホ操作遠隔サポート550円
楽天モバイルWifi byエコネクト398円
安心コントロール by iフィルター330円

私個人は特に追加のオプションは申し込んでいませんが、必要に応じてオプションを選択してください。

続いてSIMタイプの選択に移ります。

SIM対応選択画面
出典:楽天モバイル公式サイト(https://network.mobile.rakuten.co.jp/)
ピヨちゃん
ピヨちゃん

これはどっちを選択したらいいんだろう??

現状、eSIMに対応しているのは楽天ミニとiPhoneの新しい機種しかないので、ほとんどの方はnanoSIMで問題ありません。

選び方としては、eSIMが必要な方をチェックして、必要ないなと感じたらnanoSIMでOKです。

eSIMと比較したとき、nanoSIMを選ぶデメリットは次の2点しかありません。

  1. SIMカードの到着を待たないといけない
  2. スマホからSIMカードを抜き差ししないといけない。
  3. Rakuten miniを使う方はnanoSIMは使えない→eSIMを選択

なので、特にこだわりがない限り、nanoSIMを選んでおけば大丈夫です。

私もiPhone12 miniを使っていますが、nanoSIMを使っています。

結論としては、

nanoSIMを選ぶ方
  • ほとんどの方はnanoSIMでOK
  • iPhoneの方も基本的にはnanoSIM
  • eSIMが必要ない方
    (nanoSIMからeSIMへの切り替えは契約後無料で申し込めます。)

SIMを選び終わったら、次は機種の申し込みです。

プラン選択完了画面
出典:楽天モバイル公式サイト(https://network.mobile.rakuten.co.jp/)

今回の申し込みで、機種も合わせて申し込む方は、「製品選択へ進む」のボタンを押して機種を選びましょう。

機種は申し込まない方は「この内容で申し込む」のボタンを押して次に進みましょう。

すると、楽天会員ログインが立ち上がるので、ログインを済ませましょう。

契約情報の入力/電話番号の選択

やしんそん
やしんそん

ここまできたら申し込み完了まであと少しです!

楽天会員のログインが完了すると、すでに登録してある契約情報が表示されます。

問題がなければ、「契約情報が正しいことを確認しました」にチェックを入れ、本人確認を行います。

Web上で完結させたい方は「書類画像をアップロードで確認」にチェックを入れ、運転免許証などの本人確認証をアップロードしましょう。

Webでの作業が面倒な方は「受け取り時に自宅で確認」にチェックを入れ次へ進みましょう。

続いて電話番号の選択です。

電話番号選択画面
出典:楽天モバイル公式サイト(https://network.mobile.rakuten.co.jp/)

今回は他者からの乗り換え(MNP)に該当するので、一番上の「他者からの乗り換え」チェックボックスにチェックを入れましょう。

こうすることで、現在の電話番号を引き継いだ状態で楽天モバイルを利用できるようになります。

チェックを入れると、MNP予約番号や、有効期限を入力する欄が出てきますので、事前に確認した項目を入力します。

あとは、支払い方法や受け取り方法を確認したら完了です。お疲れ様でした。

まとめ

ドコモから楽天モバイルに乗り換えるキャンペーン

以上ドコモ(docomo)から楽天モバイルをお得に乗り換える方法についてみてきました。

私自身、楽天モバイルに変えて、通信の面でも不自由はありませんし、何より毎月のスマホ代が本当に安くなって助かっています。

スマホの乗り換えは複雑な作業が多いですが、ぜひ本記事を参考に楽天モバイルに乗り換えてみてください。

この記事を書いた人
やしんそん

「地方在住のサラリーマン/OLでも社会人3年目で500万円貯められる方法」を紹介していきます。携帯代、通信費、電気代など毎月発生する生活費を見直し、年間10万円削減する情報を発信中。

やしんそんをフォローする
楽天モバイル
スポンサーリンク
やしんそんをフォローする

コメント

  1. […] 【画像あり】ドコモから楽天モバイルにお得に乗り換える手順を解説 […]

  2. […] 【画像あり】ドコモから楽天モバイルにお得に乗り換える手順を解説 […]

  3. […] 【画像あり】ドコモから楽天モバイルにお得に乗り換える手順を解説 […]

  4. […] 【画像あり】ドコモから楽天モバイルにお得に乗り換える手順を解説 […]

  5. […] 【画像あり】ドコモから楽天モバイルにお得に乗り換える手順を解説 […]

  6. […] ドコモから楽天モバイルにお得に乗り換える手順を解説 […]

  7. […] ドコモから楽天モバイルにお得に乗り換える手順を解説 […]

タイトルとURLをコピーしました