【2023年】楽天モバイル事前エントリーまとめはこちら!

【2023年12月】楽天モバイルのポイントサイト経由の申し込みを5社比較!事前エントリーすべきキャンペーン情報まとめ。

楽天モバイル
記事内に広告が含まれています。
ピヨちゃん
ピヨちゃん

楽天モバイルを申し込もうと思っているんだけど、ポイントサイトなどを経由して少しでもお得に申し込みたいなぁ。どこのポイントサイトを経由するのが一番お得なんだろう。

そんな悩みにお答えします。

本記事の内容

・楽天モバイルのポイントサイト経由の申し込みを5社比較

・申し込み前に知っておくべきキャンペーン10選

・楽天モバイルの申し込みによる節約効果

この記事を書く私は、1年間で楽天ポイントを80,000ポイント貯めるヘビーユーザーです。

やしんそん
やしんそん

楽天モバイルを1年以上愛用している私だからこそ知っているお得なキャンペーン情報も解説していきますね。

楽天モバイル申し込み前にエントリーしておくべきキャンペーン一覧

それでは、早速ポイントサイト経由の申し込みの還元ポイント比較から見ていきましょう。

2023年の楽天スーパーセールが発表されました。

楽天スーパーセール期間に、エントリーして楽天モバイルに申し込むと、該当期間の楽天市場のお買い物がポイント+9倍で購入できるチャンスです。

楽天スーパーセールの期間は、12月1日(木)10:00~12月11日(日)09:59までとなっています。

ぜひ、この機会に楽天モバイルの申し込みを行って、少しでもお得に乗り換えを行いましょう。

楽天スーパーセールのエントリーはこちら 

楽天モバイルのポイントサイト経由の申し込みを5社比較

今回は楽天モバイルの申し込みの際にお得になるポイントサイトを5社調査しました。

調査対象はポイントサイトの中で、大手であるMoppy,ハピタス,げん玉、ポイントタウン,Rebatesです。

それぞれのポイント還元額は以下のようになっています。

ポイントサイト名還元額
Moppy0pt
ハピタス0pt
げん玉0pt
ポイントタウン0pt
Rebates0pt
ピヨちゃん
ピヨちゃん

え、、、全部0円じゃん、、、

残念ながら今回上記の5社以外のポイントサイトも調査してみましたが、全てポイントサイト経由でのポイント還元は行なっていないようです

2023年11月時点でMoppyにて楽天カードの申し込みキャンペーンが開催されておりました。

楽天カードの申し込みを検討している方はぜひこの機会に申し込んでみてください。

Moppyの登録はこちら。

(変更があれば随時更新していきます。)

やしんそん
やしんそん

ポイントサイト経由で楽天モバイルのポイント還元を行なっていない分、楽天は自社でたくさんのキャンペーンを行なっているので、そちらを活用しましょう。

楽天モバイルを申し込み前に知っておくべきキャンペーン10選

楽天モバイルには事前にエントリーしておくことで、受けられる特典がたくさんあります。

こちらは知っている人だけが得をするキャンペーンとなっています。

本記事では、事前にエントリーすべきキャンペーンを一覧にまとめたのでぜひ活用してください。

楽天モバイルの事前エントリー必須キャンペーン10選

事前エントリーが必要なキャンペーン名とその還元ポイント額を表にまとめました。

やしんそん
やしんそん

上記のリンクをクリックすれば、それぞれのエントリーページに飛べるように設定しているので、申し込み前にエントリーを済ませておきましょう。

上記のエントリーさえ済ませておけば問題ありませんが、各エントリー内容の詳細をもっと知りたいという方は、【2023年最新】楽天モバイルのキャンペーンエントリーまとめでも解説しているので参考にしてみてください。

楽天モバイルの活用すべきキャンペーン4選

楽天モバイルには、事前エントリーだけでなく活用することでお得になるキャンペーンが他にもあります。

2023年の最新のキャンペーン情報をもとにお得すぎる情報をご紹介していきます。

・楽天モバイルiPhoneトク得乗り換えキャンペーン

・楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム

・楽天モバイルスマホトク得乗り換えキャンペーン(Android端末)

・コスパ最強!1円スマホRakuten Hand 5Gキャンペーン

楽天モバイルiPhoneトク得乗り換えキャンペーン

楽天モバイルiPhoneトク得乗り換えキャンペーンの概要は以下のとおりです。

2022年7月1日〜

最大24,000ポイント還元

iPhone13シリーズ/iPhoneSE3を購入した方が対象

ピヨちゃん
ピヨちゃん

iPhoneの購入で24,000ポイント還元!?

やしんそん
やしんそん

過去のキャンペーンと比較してもお得なキャンペーンですよ

楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム

iPhoneアップデートプログラム
ピヨちゃん
ピヨちゃん

楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラムって何?

やしんそん
やしんそん

iPhoneを実質半額で購入できちゃうお得すぎるキャンペーンだよ。

楽天モバイルのiPhoneアップグレードプログラムを一言で説明すると、

楽天モバイルが指定したiPhoneモデルを48回払いで購入すると、最大24回分の支払いが不要になるプログラム

です。

もう少し噛み砕いて説明すると、

iPhoneを48回分割で購入した場合、通常は48回払わないといけません。

しかし、24回払ったら、残りの最大24回分の支払いをしなくてもいいよというプログラムです。

なので仮にiPhone13をiPhoneアップグレードプログラムと新生活応援キャンペーンを使って申し込むと、以下のようになります。

本体代アップグレードプログラム適用後新生活応援キャンペーン実質料金
iPhone13 (128GB)¥96,400¥48,216〜35,000Pt還元¥13,216〜
iPhone13 mini (128GB)¥78,400¥39,192〜35,000Pt還元¥4,192〜
iPhone13 Pro(128GB)¥122,800¥61,392〜35,000Pt還元¥26,392〜
iPhone13 Pro Max(128GB)¥134,800¥67,392〜35,000Pt還元¥32,392〜
ピヨちゃん
ピヨちゃん

めちゃくちゃお得なキャンペーンだ!!!

楽天モバイルスマホトク得乗り換えキャンペーン

楽天モバイルスマホトク得乗り換えキャンペーンの概要は以下のとおりです。

2022年7月1日〜

最大19,000ポイント還元

対象のスマホを購入した方が対象

ピヨちゃん
ピヨちゃん

スマホの購入で19,000ポイント還元!?

やしんそん
やしんそん

AndroidスマホはiPhoneより安い端末が多く機能性も優れているものが多いので、コスパはいいですよ!

  • Rakuten Hand 5G
  • Rakuten Big s
  • OPPO A55s 5G
  • OPPO Reno5 A
  • Xperia 10 III Lite
  • AQUOS sense6
  • AQUOS wish
  • AQUOS zero6

Androidスマホは、機能性とコスパで選ぶならOPPO Reno5 A、価格で選ぶならRakuten Hand 5Gがおすすめです。

コスパ最強!1円スマホRakuten Hand 5Gキャンペーン

1円スマホ楽天ハンド5G

2022年に発売された楽天ハンド5Gは、手に収まるジャストなサイズ感と、ハイスペックなカメラ、鮮やかな有機ELディスプレイを採用していることから注目を集めていました。

そして、楽天モバイルの売れ筋機種ランキングで堂々のトップ10入り

そんな魅力あふれる楽天ハンド5Gがなんと1円で購入できるキャンペーンを開催しています。

楽天ハンド(Rakuten Hand)の特徴

・19,001円のスマホなのに、高スペック

・わずか134g。片手におさまるちょうどいいサイズ感

高性能なカメラ機能

・画面がくっきり鮮やか。5.1インチ有機ELディスプレイ採用

・キャンペーンを活用すれば実質1円で購入可能

楽天ハンドに関するキャンペーンは【実質1円】Rakuten Hand 5G(楽天ハンド5G)のいい評判と悪い評判まとめで解説しているので、あわせて参考にしてみてください。

楽天モバイルの申し込み後の節約効果

最後に、楽天モバイルを申し込んで、利用している私だからこそお伝えできる節約効果についてご紹介していきます。

  • 通信費が毎月5,000円お得(年間60,000円の節約)
  • 通話料がなんと0円

通信費が毎月5,000円お得になった(年間60,000円の節約効果)

私自身、家族がdocomoを使っていることもあり、以前は私もdocomoユーザーでした。

毎月15GBほど使っていたので、だいたい毎月7,000円くらいの通信費を支払っていたかと思います。

社会人になって数年が経ったタイミングで、楽天モバイルが登場し、あまりの安さに乗り換えを決意しました。

楽天モバイルの料金体系は以下のようになっているため、現在では同じデータ容量を使っているのに金額は毎月約2,000円となり、1ヶ月あたり5,000円もの節約が出来ています。

楽天モバイル料金プラン

ポイントサイトを経由して申し込むポイ活などでは1回きりで数百円のものが多いですが、楽天モバイルに乗り換えるだけで毎月これだけの節約ができてしまうのは大変お得です。

こちらが楽天モバイルを2台契約している私の明細です。

楽天モバイル明細

1台はメイン端末として使っているので15GB、もう一台はほとんど使っていないので1GB以下となっています。

このようにデータ容量をたくさん使う人にも、使わない人にとってもお得なプランとなっているので、心からおすすめできる携帯キャリアです。

自分のように毎月の携帯代が高い方は早く乗り換えれば乗り換えるほどお得になるので、現在行われているお得なキャンペーンが開催されているうちに、申し込みを検討してみてください。

通話料がなんと0円

RakutenLinkアプリ

楽天モバイルのコスパが最強だと感じたのは、Rakuten Linkという楽天モバイルユーザー限定のアプリを使えば通話料が0円になるということです。

今でこそLINE通話などがあるため、電話そのものの機能を使う人も少なくなっているかと思います。

しかし、ランチやディナーなどのお店の予約であったり、仕事上のやり取りをするときでは電話の機能を使う方も多いのではないでしょうか。

一般的に20円/30秒かかる通話料です。

それがRakuten Linkを使えば、0円という衝撃の安さとなっています。

こちら自分の通話料の明細です。

Rakuten Linkを使ったことで、これだけの電話を利用したのにほぼ0円です。
(1回だけRakuten Linkを使わずに電話をかけてしまいました。)

やしんそん
やしんそん

もし、上記の通話時間が楽天モバイルではなかったら、約1480円(約37分×40円/分)かかっているので大変助かりました。

仕事やプライベートで、電話を使うことがある方にもお得なサービスです。

【明細公開】楽天リンクの通話料は本当に無料なのか?楽天モバイルの電話が無料になる使い方にて通話料や詳しい使い方について解説していますので参考にしてください。

楽天モバイルのポイントサイト経由の情報まとめ

以上、楽天モバイルのポイントサイト経由での申し込みを5社比較し、楽天モバイルが開催しているキャンペーン情報についてまとめてきました。

楽天モバイルは知っている人だけがお得になるキャンペーンを多数開催しています。

振り返ると、以下のキャンペーンです。

キャンペーンを活用することでお得に申し込めますが、それだけでなく申し込んだ後も、通信量、通話料が最安なので乗り換えを行うだけで、毎月大きな節約をすることが可能です。

ぜひこの機会に楽天モバイルの乗り換えを検討してみてください。

この記事を書いた人
やしんそん

「地方在住のサラリーマン/OLでも社会人3年目で500万円貯められる方法」を紹介していきます。携帯代、通信費、電気代など毎月発生する生活費を見直し、年間10万円削減する情報を発信中。

やしんそんをフォローする
楽天モバイル
スポンサーリンク
やしんそんをフォローする
やしんそんのブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました