
楽天モバイルで少しでもお得にiPhoneSE3(第3世代)を申し込みたいな。キャンペーンがたくさんあって、どれを活用したらいいかわからない。
そんな悩みにお答えします。
本記事では、楽天モバイルでiPhoneSE3を少しでもお得に購入するための異次元のキャンペーン活用術をご紹介。
- 楽天モバイルiPhoneSE3(第3世代)キャンペーンの活用術
- iPhoneSE3発売キャンペーンの概要
- iPhoneSE3発売キャンペーンのポイント還元の内訳
- iPhoneSE3発売キャンペーンの注意事項
- 事前エントリーすべきキャンペーンに申し込む
この記事を書く私は、1年間で楽天ポイントを80,000ポイント貯めるヘビーユーザーです。

楽天モバイルを1年以上愛用している私だからこそ知っているお得なキャンペーン情報も解説していきますね。
・スタート1000(1,000pt)
・楽天市場クーポン(1000pt)
・楽天カード保有者クーポン(2,000pt)
・楽天カード同時申し込み(7,000pt)
・会員優待(最大1,600pt)
・楽天Pay(最大1,200pt)
・楽天証券保有者限定クーポン(2,000pt)
・楽天銀行保有者限定クーポン(2,000pt)
・楽天Edyクーポン(最大1,000pt)
それでは、早速楽天モバイルのiPhoneSE3発売キャンペーンから見ていきましょう。
楽天モバイルiPhoneSE3(第3世代)発売記念キャンペーンの活用術

Appleは2022年3月8日(現地時間)にiPhoneSE3(第3世代)を発表しました。
楽天モバイルでも3月11日からiPhoneSE3の予約を受け付け、3月18日から発売を予定しています。
iPhoneSE3の発売に合わせて、楽天モバイルではPhoneSE3発売キャンペーンを開始。
今回はそのiPhoneSE3発売キャンペーンの詳細や知っておくべき注意点についてみていきましょう。
・iPhoneSE3発売キャンペーンの概要
・iPhoneSE3発売キャンペーンのポイント還元の内訳
・iPhoneSE3発売キャンペーンの注意事項
楽天モバイルiPhoneSE3(第3世代)発売記念キャンペーンの概要

iPhoneSE3発売キャンペーンの内容を簡単にまとめると、下記のようになります。
・iPhoneSE3予約受付開始日:3月11日
・iPhoneSE3発売開始日:3月18日
・キャンペーン期間:Web:2022年3月11日~終了日未定 Shop:2022年3月18日~終了日未定
・キャンペーン還元額:最大で35,000Pt還元
・他社からの乗り換え(MNP)での申し込みが対象
iPhoneSE3(第3世代)は¥57,800~の料金で販売されているので、35,000ptの還元を受けることにより、実質¥22,800から購入することが可能です。

iPhoneの最新機種がこの金額で購入できるのはすごいね!


楽天モバイルは他社のキャリアと比較しても大幅にiPhoneSE3を安く販売しているので、iPhoneSE3の購入を検討している場合は楽天モバイルがオススメですよ。
楽天モバイルiPhoneSE3(第3世代)発売記念キャンペーンのポイント還元内訳
iPhoneSE3発売キャンペーンは達成した条件によって、ポイント還元額が変更になります。
それぞれの達成条件と、ポイントの内訳を見ていきましょう。

・初めてRakuten Un-Limit VI(楽天回線) を申し込みの人は5,000pt
・他社からの乗り換えかつiPhoneSE3を購入の方は20,000pt
・楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラムを活用した場合は5,000pt
・オプションの10分通話かけ放題を初めて申し込んだ方は5,000pt
キャンペーンの内訳は上記のようになっており、合わせて35,000pt還元となっています。

ムムム、よくわからない横文字が沢山だ、、、

それぞれについて詳しく説明していきますね。
初めてRakuten Un-Limit VI(楽天回線) を申し込みの人は5,000pt還元
知っている人にとっては当たり前かもしれませんが、iPhoneを購入するだけでは、データ通信や電話を行うことはできません。
iPhoneで電話やデータ通信を行えるようにするためには、キャリア会社(楽天モバイルやdocomo,au,softbankなど)と契約する必要があります。
そのキャリアとの契約が今回でいうRakuten UN-LINMIT VI(楽天回線)の申し込みです。
今まで他社携帯キャリア(docomoやauなど)を契約していて、初めて楽天モバイルの回線を使う方に対して今回5,000ポイント還元するキャンペーンを開催していると理解してもらえれば大丈夫です。
楽天回線は他社と比較しても月々の料金が非常に安くなっているなので、乗り換えを行うだけで毎月大幅な節約につながります。

月に20GB弱使う私は、楽天モバイルに乗り換えを行うことで毎月5,000円ほどの節約ができていますよ。
参考までに楽天モバイルを2台契約している自分の明細も載せておきます。

他社からの乗り換えかつiPhoneSE3を購入の方は20,000pt還元

今回の楽天モバイルのiPhoneSE3発売記念キャンペーンは他社から乗り換えを行なった方かつ、iPhoneSE3を購入した方が対象です。
なので、電話番号を新しく申し込もうと考えていた方は対象外となってしまいます。

乗り換えってなんだか難しいイメージがあって、自分でできるか不安です、、、
そんな方は、【2022年最新】楽天モバイルの乗り換え手順を総まとめ!MNPのやり方や注意点を徹底解説。で初心者にもわかりやすく、乗り換えの方法を解説しているので参考にしてみてください。
楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラムを活用した場合は5,000pt還元

気になってたんだけど、楽天モバイルiPhoneアップデートプログラムって何??

楽天モバイルのiPhoneが実質半額で購入できちゃうものすごいプログラムだよ。
楽天モバイルPhoneアップグレードプログラムのポイントは2つです。
つまり、48回払いでiPhoneを購入したのに、24回払うだけで新しいiPhoneに機種変更ができるすごいプログラムなのです。

本当に実質半額だ、、、
そうなのです。実質半額で購入できちゃうのです。


例えば、iPhoneSE3を購入する場合、楽天モバイルアップデートプログラムを活用するのとしないのとで、約30,000円も変わってくるから活用しない手はありません!

オプションの10分通話かけ放題を初めて申し込んだ方はさらに5,000pt還元

楽天モバイルには10分通話がかけ放題になるオプションがあります。
月額1,100円で利用できるオプションで、10分以内の国内通話が何度でもかけ放題です。

楽天モバイルでは標準電話が20円/30秒かかります。
そのため仕事で頻繁に使う方やプライベートで電話を多く使う方にとっては、必要なオプションになるのではないでしょうか?
単純計算で月に27.5分以上(月額1100円÷40円/分)標準電話を利用する場合は、オプションを申し込んだ方がお得になります。

ただ、、、
私自身、電話は使いますが、このオプションは申し込んでいません。
というのも、楽天モバイルユーザーはRakuten Linkというアプリを使うことができるのですが、このアプリを経由して電話をすると、通話料が無料になるからです。

こちら2022年2月に私が利用した電話料金になりますが、ほとんどの通話をRakutenLinkアプリを経由したので、合計で30分以上電話しているにも関わらず、通話料が0に近い数字となっています。
そのため、毎月1,100円をこのオプションに払うのはもったいないかなというのが私の感想です。
楽天モバイルiPhoneSE3(第3世代)発売記念キャンペーンの注意事項

iPhoneSE3発売キャンペーンの注意事項は以下になります。
・他社からの乗り換え(MNP)を行った日と同じ日に、iPhoneSE3を購入する必要がある
・iPhoneアップグレードプログラムを活用する場合は、楽天カードでのお支払いが必要
・iPhoneSE3到着後、楽天回線を使用し、RakutenLinkアプリを使用する必要あり。
1つずつ詳しくみていきましょう。
他社からの乗り換え(MNP)を行った日と同じ日に、iPhoneSE3を購入する必要がある
楽天モバイル公式サイトのキャンペーン条件には以下のような記載がありました。
※製品の購入がお申し込み日と同日の場合のみキャンペーン適用となります(同一決済でなくても可)
楽天モバイル公式サイト
つまり、楽天回線を申し込んだ日とiPhoneSE3の購入した日が同じである必要がある。
さらにいうと、今回は楽天回線に乗り換えを行った人が対象なので、乗り換えを行った日とiPhoneSE3の購入日が一緒である必要があるということです。
端末の購入と回線の申し込みは同時に行うことができるので、ほとんどの方は気にしなくても問題はありません。
また、iPhoneSE3を先行して予約している方は、予約申込後何日か経過したら入荷連絡が入ります。
入荷連絡が来たタイミングで本申し込みを行うので、そのタイミングで一緒に回線の申し込みを行えばOKですよ。
iPhoneアップグレードプログラムを活用する場合は、楽天カードでのお支払いが必須

今回のキャンペーンでiPhoneアップグレードプログラムを活用しようと考えている方は、iPhoneアップグレードプログラムの適用条件についても把握しておく必要があります。
iPhoneアップグレードプログラムの適用条件は以下の通りです。
・機種変更と同時に返却もしくは機種変更せずに端末のみ返却
・支払い方法は楽天カードのみで支払い回数は48回払いのみ
・プログラムは対象端末を購入するときのみ加入できる
・申し込むことができる年齢は満18歳以上
一番注意しなければならないのは、支払い方法は楽天カードのみで支払い回数は48回払いのみという点です。
このプログラムは、支払い方法が契約者本人名義の楽天カードでないと適用されないのでご注意ください。
家族名義の楽天カードの場合や、契約者本人名義でも楽天カード以外のクレジットカードでの支払いの場合は、本プログラムに適用されません。
また、楽天モバイルの申し込みの際に、iPhoneの支払い回数を一括、24回払い、48回払いの3つから選ぶことができるのですが、iPhoneアップデートプログラムが適用されるのは48回払いのみです。
支払い回数を選ぶときに、48回払いを選ぶことで、自動的にiPhoneアップデートプログラムが適用される仕組みになっています。

48回払いということは、手数料とか高く取られるんじゃないの??

その点は安心して大丈夫だよ。このプログラムは頭金なしなうえに、分割手数料もない財布に優しいプログラムなんだ。
まだ、楽天カードを持っていないという方は、下記のキャンペーンから申し込むのがお得です。
楽天カードは永年年会費無料で使えますし、楽天市場の購入もポイントがたくさん還元されるので1枚は持っておいて損はないと思います。
iiPhoneアップグレードプログラムの詳細は【実質半額】楽天モバイルでiPhone端末を安く購入できるキャンペーン「アップグレードプログラム」とはにまとめてます。
iPhoneSE3到着後に、楽天回線&RakutenLinkアプリを使用する必要あり。

iPhoneSE3到着後はちゃんと電源をつけ、楽天回線を使い、無料のRakutenLinkアプリを使ってみてくださいねという条件です。

この一手間を忘れてしまうと、今回のキャンペーンの全てのポイントが還元されないので、iPhoneSe3が届いたら、なるだけ早めに忘れずに行うようにしましょう。
なお、楽天回線のSIMカードの挿入の仕方やRakutenLinkアプリの使い方については、同封されている冊子などで確認できるので、心配する必要はありませんよ。
iPhoneSE3キャンペーン以外の事前エントリーすべきキャンペーン一覧

楽天モバイルには事前にエントリーしておくことで、受けられる特典がたくさんあります。
こちらは知っている人だけが得をする、逆を言うと知らない人は損をしてしまうキャンペーンとなっています。
本記事では、iPhoneSE3発売記念キャンペーン以外の、事前にエントリーすべきキャンペーンを一覧にまとめたので、まだエントリーしていないキャンペーンがあれば、ぜひ活用してください。
キャンペーン名 | ポイント還元額 |
スタート1000 | 1,000pt |
楽天市場クーポン | 1,000pt |
楽天カード保有者クーポン | 2,000pt |
楽天カード同時申し込み | 7,000pt |
会員優待 ゴールド会員限定 プラチナ会員限定 ダイヤモンド会員限定 | (最大1,600pt) 1,200pt 1,400pt 1,6000pt |
楽天Payキャンペーン | 最大1,200pt |
楽天証券保有者限定クーポン | 2,000pt |
楽天銀行保有者限定クーポン | 2,000pt |
楽天Edyクーポン | 最大1,000pt |

上記のリンクをクリックすれば、それぞれのエントリーページに飛べるように設定しているので、申し込み前にエントリーを済ませておきましょう。
上記のエントリーさえ済ませておけば問題ありませんが、各エントリー内容の詳細をもっと知りたいという方は、【2022年最新】楽天モバイルのキャンペーンエントリーまとめでも解説しているので参考にしてみてください。
楽天モバイルiPhoneSE3(第3世代)発売記念キャンペーンまとめ
以上、楽天モバイルiPhoneSE3(第3世代)発売記念キャンペーンについてまとめてきました。
振り返ると、
・初めてRakuten Un-Limit VI(楽天回線) を申し込みの人は5,000pt
・他社からの乗り換えかつiPhoneSE3を購入の方は20,000pt
・楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラムを活用した場合は5,000pt
・オプションの10分通話かけ放題を初めて申し込んだ方は5,000pt
キャンペーンのポイント還元の内訳は上記のようになっており、合わせて35,000pt還元でしたね。
そのほかにも事前エントリーをすることでさらにお得に楽天モバイルでiPhoneSE3を購入することが可能です。
毎月の携帯代も安くなりますので、ぜひこの機会に楽天モバイルのiPhoneSE3に乗り換えを検討してみてはいかがでしょうか。
コメント
[…] 申し込む際は、楽天モバイルiPhoneSE3キャンペーンの異次元な活用術を参考に申し込むと非常にお得に申し込めるので、ぜひ活用してください。 […]